超ズボラなヨガインストラクターです。
みなさん、片付けは得意ですか?
わたしはとてもズボラで、犬もおり。
よく靴下が片方無い!とか
下着上下がセットで見つからない!
ということがよくありました。
ふとネットでスティーブ・ジョブズがいつも同じ服装をしているという話を聞いて、思ったんですね。
そっか!いつも全部同じの着ればいいじゃん!!
話はここで終わってしまいますが、そうなんです。
そうしたらとても快適になったので、ヨガの哲学のお話を交えてしてみます。
是非参考にしてみてください!
アシュタンガ・ヨーガ(八支則)

以前、八支則の話を書きました。
- シャウチャとは清浄、身の回りを綺麗にしておくこと
- アヒムサーは非暴力
- アパリグラハとはむやみに欲しがらない
というような意味があります。あわせて読みたい
アヒムサー
アヒムサーは、他人にだけでなく、自分への暴力も、です。
もし、自分の身の周りが散らかっていたら
イライラしませんか?
イライラするということは、自分への暴力でもあります。
シャウチャ
シャウチャとは身の回りの整理整頓、綺麗に保つことです。
綺麗に片付いていたらとても快適ですね!
アパリグラハ
アパリグラハ、持っているもので満足が出来たら、余計な欲も湧かないですね。
欲しいものを探すネットサーフィンの時間も浮きます。
持っているもので満足し、シンプルに快適に過ごすコツ

そこで思ったのです。
全部一緒にしちゃえばいいじゃん!
しかも着心地の良い、お気に入りなもので揃えちゃえばいいじゃん!
可愛さやオシャレさ、そこ、要る???と。
そこで自分が試して、着心地の良かった物、しかも同じカラーのものだけを購入することにしました。
オシャレ着はまた別として、仕事や日常使うもののみです。
靴下は冬バージョンと夏のくるぶし丈のもの。
刺し色は首の巻物や上着、パンツ、そして小物で変えたらいいんです。
夏のシャツは同じ色の同じ型を4枚
靴下はシーズンで4足、下着は上下セットで4セット揃えました。
一言で感想を述べると
あらやだ、すんごい快適!なんです!!
同じものに揃えるメリット・デメリット

メリット
- 上下、左右ばらばらになっても探さなくていい!
- 着るものに悩まなくていい
- 生地が傷みにくい
- 追加購入するのに悩まない
- 洗い替えがあるので、急いで乾かさなくて良い!
デメリット
- 小物などで補わないと地味になりがち
- 一気に変えるとお金が少しかかる
ですが、人の服装って、意外と覚えていないと思うのです。
毎日同じ服なら、分かりやすくてよくない?って思うのです。
そして、下着や靴下に関して言えば…
誰も見てないんです。
お隣の人の洋服、昨日何着てましたか??
ですよね??
なので、着心地、履き心地の良いものだったら、長く愛用出来ておススメです!
お気に入りの一品を見つけるまでは時間かかりましたが…笑
ヘインズのTシャツ・ビーフィー
わたしの仕事の日用のシャツは、以前ラジオのオシャレなパーソナリティさんがおススメしていて
友人たちも愛用していたものを真似しました。
すごくしっかりしているし、首元もタイトなので、胸元が見えるということもなく、タグも無くて着やすいです!!
肩幅的にはメンズサイズのSをいつも選ぶわたしは、Mサイズに揃えました。
安価なこともあり、ガシガシ洗えちゃいます!
着てみると沢山の人に愛される理由が分かるシャツです。
シンプルなので、色気はもちろんありません!!
お気に入りのウエア、Boody

わたしの下着と夏の靴下は全て【Boody】
さんを愛用しています。
BOODYさんの商品の素晴らしいところ
あの邪魔でゴワつくタグが、ほんの数秒で外せるのです!
これを引っ張るだけ!!
↓↓↓もう取れました♪↓↓↓
これが無いだけでも相当ストレスから解放されるのに、更に!
肌触りのシルキーさが快適で、大好きです!!!
ひざ掛け代わりにしているベビーのおくるみは、我が家の🐶がスリスリしています。
新製品『LYOLYTE』到着✨

つい最近発売された素材のもの『リヨライト』が届きました。
ブラトップとショーツを購入してみました。
わたしは身長160cm 体重52kg、がっちり目で肩幅が42㎝あります。
そのため、ブラトップについては、以前から発売されているものはМサイズを購入していますが、
こちらは紐の部分が長めのため、Sサイズにしました。
ショーツについては、Sサイズを愛用しています。
XSでもよさそうです。
(レギンスを履いてもラインが出にくいです。)
GAP FitはブラトップはMサイズ、レギンスはSかXSを愛用しています。
ルルレモンなら上は6,下は4サイズ
ONZIEならレギンスはSかXSを購入しています。
Boodyさんのヨガのウエアとレギンスも持っていますが、めちゃくちゃシンプルなので
自宅練習用に使っています♪
このBoodyさんの製品は、竹の繊維を使っています。
少しデメリットもあって。
コットンと違い、少し乾きづらさがあります💦
ですが。
肌ざわりと着心地が良いのと、替えがあるので大丈夫なのです♪
まとめ🍀
いかがだったでしょうか。
ここ数年でわたしが始めたシンプルな生活方法でした。
もはや片方の靴下が無くてイライラするなんてことや
色を合わせることへの時間が無くなって、かなり快適になりました。
その分は、美味しい物を作ったり、本を読んだり、勉強をする時間に当てることが出来ています。
是非、お試しいただきたい時短術でした!