りあん日記
ヨガインストラクター×ベジタりあん管理栄養士の奮闘記
ベジタリアン PR

チャットマサラは何でも美味しくなる魔法のスパイス!簡単に作れるよ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

何でも美味しくなっちゃう!インドのチャットマサラ(チャートマサラ)!

スパイスの魔法が織りなす調和の楽園、「チャットマサラ」へようこそいらっしゃいました。

その香り高く食欲をそそる味わいは、食べることの楽しみをもっと高めると約束してくれます。

インドのストリートフードでもおなじみのこのスパイスブレンドは、一度食べればその魅力に虜となること間違いありません。
本記事では、チャットマサラの魅惑の世界に足を踏み入れながら、あなたの食欲を掻き立てる情報をお届け。

いつものサラダや炒め物がおいしくなっちゃうのに健康増進にも一役買ってくれるチャットマサラ。

チャットマサラの虜になり、エキゾチックな旅に出かけませんか?

どんな材料から作られていて、どんな効果があるのか、どこで買えるのか書いていきます!


チャットマサラとは何?どこで買えるの?


チャットマサラはインド生まれ。

インドの街中や家、お寺でも使われているチャットマサラ。

このパウダーはいろんなスパイスの組み合わせで作られています。

上の写真は
MDH Chunky Chat masala

こちら、ネットでも一番見かけるもので、カルディのスパイスコーナーに並んでいます!!

こちらの材料は

白塩、マンゴ、黒塩、クミン、マスクメロン、ブラックペッパー、ザクロ 、コリアンダー、ミント、生姜、ナツメグ、チリ、キャラウェイ、アジョワン、クローブ、アサフェティダ

となっています。

ネットで見てみると他の商品も売られていて、それぞれ味がだいぶ違います。

その家庭、お店ごとに配合が違うそうです!

わたしの一番好きな味がこちら、インドのお寺で作られて使われているものです。

今まで買ってみたものの中で一番赤みがあります。

いつかこのレシピを習いに行きたいのですが、その前に無くなってしまうので、
似た味を作ろうと今、試行錯誤して配合を変えて作っています。


 

チャットマサラに入っているスパイスの効果、効能

それぞれ入っているものは違いますが、いろいろ調べた中でも主に入っているものを挙げていきます。

クミンシード


インドでは『ジーラ』とも呼ばれます。
5,000年以上前から使われていたとのことで、ピラミッドの中からも出てきたそう。
乾煎りすることで香りが増します。

効果・効能
消化促進・免疫力アップ・抗酸化作用・悪玉コレステロールの低下

ブラックペッパー


ご存じの通り黒コショウ。
細かくすることで体内の隅々まで綺麗にしてくれるとアーユルヴェーダの先生が言っておられました。

効果・効能
消化促進・血行促進・ダイエット効果・リラックス効果

アジョワンシード


あまり聞きなれないアジョワンシード。
見た目はクミンやキャラウェイに似ています。
香りは湿布のにおいにとても似ています!!
インドではとてもポピュラーなものだそうで、この種をお水に入れて飲むと、胃もたれやお腹の張りに効くとのこと。
口内もスッキリします。歯磨き粉にも使われるとのこと。
アーユルヴェーダでは消化不良、リウマチ、関節炎、発熱の薬に使われるとのこと。

効果・効能
肝機能を高める・神経を活性化させる・消化促進・抗菌、抗ウイルス効果・鎮静効果

ザクロの種(ポメグラネート)

サンスクリットの文字の練習帳より
アナルダナと呼ばれるスパイスです。
実際ザクロも種も見たことが無いのですが、インドではメジャーなようです。
甘酸っぱいです。
上記のイラストはサンスクリットの文字の練習帳の『ア』→『अ』
美酢にもザクロ味があったりしますね!
(どうやらこの実にはがん細胞を死滅させる効果や不妊対策の効果もあるとのこと…)
なかなか日本ではお見掛けしないので、見たら手に入れてみたいなと思っています。

効果・効能
抗酸化作用・抗炎症作用・解熱・消化促進


ブラックソルト


硫黄の香りがきついですが、これと下に記述のヒングを抜いてしまうと、まるで別の物になる気がします。

効果・効能
酸化還元・ミネラル補給

アサフェティダ


インドではヒング(ヒン)と呼ばれます。
悪魔の糞と言われるニオイ。
硫黄化合物が含まれているとのこと。
玉ねぎやニンニクのような香りとも言われます。
お腹の調子を整えるためにダル(ムングダルと言われている豆のスープ)に入れるのだと聞きました。
これを入れないと味が決まらない気がします。
ベジタリアン料理、アーユルヴェーダの料理には欠かせません。

効果・効能
鎮痙作用・鎮静作用・消化促進・肺の症状改善

ミント


皆さまご存じのミント。
乾燥させた葉をスパイスとして使うのですね!
発汗を促してからだを冷やすそうで、漢方薬にも入っていたりするようですよ!

効果・効能
整腸作用・抗痙攣作用、吐き気止め、皮膚炎や喘息にも

マンゴーパウダー・アムチュール


サンスクリットで調べるとआम्र(アームラ)です。
『अ(ア)』を伸ばすと『आ(アー)』になります。
マンゴーを粉にしたものです。
ヒンドゥーの民間伝承ではマンゴーは聖なる特質を備えるとされ、ガネーシャが繁栄の象徴として熟したマンゴーを手に持つ姿で描かれるとのこと。

わたしは初めて使いました。
香りがよく、そのまま舐めると酸味がとても強いです。

効果・効能
食欲増進効果・呼吸器疾患・消化系の不調に

チリ(カイエンペッパー)


ご存じの赤トウガラシ。
紀元前5000年から南米で作られていたとのこと。
乾燥させると飛ぶ香りがある。
クリームや軟膏にいれると筋肉痛の緩和に。

効果・効能
消化促進・むくみ解消・脂肪燃焼・血行促進

ジンジャー


ご存じの生姜。
風味を大事にするときは、生の生姜と粉の生姜は使い分けるのがポイント。
生姜を乾燥させると辛みが増すが、香りが減る。

効果・効能
身体を温める・食欲増進効果・殺菌効果・抗炎症効果・消化不良、吐き気に

コリアンダー


皆さんご存じのパクチー、シャンツァイとも言われますね。
その種を使っています。
アロマオイルにもなります。
古代エジプトでは幸福のスパイスとも呼ばれたとのこと。

効果・効能
潰瘍や胃の症状を和らげる・消化促進・毒素を排泄

全体的に、食欲が湧く効果が多いですね!
代謝がよくなって痩せそう!

参考文献


なかなかレアな一冊です

どちらも一冊あるととても楽しいです!

チャットマサラの作り方


まず、ミルやすり鉢を用意しましょう!

こちら、以前ネット上に出ていてメモしていた分量です。

ホールスパイス
クミンシード 小さじ1
ブラックペッパー粒 小さじ1
アジョワンシード 小さじ1/2
乾燥したザクロの種 小さじ1
ブラックソルト 小さじ1
粗塩 小さじ1
パウダースパイス
乾燥したミントの葉を砕いたもの 少々
アサフェティダ(ヒング)の粉末 小さじ1/4
マンゴーパウダー 小さじ2
チリパウダー 小さじ1/2
ドライジンジャーの粉末 小さじ1/2

⓵ホールスパイスをフライパンで乾煎りします。
(香りを出していきます。)
⓶ミルにホールスパイスと塩を入れて細かくします。
⓷パウダースパイスを入れて混ぜます。

これだけです!!

凄い簡単…

この上記の材料でわたし好みにはならなかったので、何度か配合を変えてまた作ってみようと思います。

好み、だいじよね。

チャットマサラの使い方

基本的に、何にでもチャッとかけて使えます。

おっと…?

インドではラッシーにかけられたり、ソーダなどの飲み物に振りかけられたり
サラダはもちろん、果物にかけたりもするそうです。
マサラかけたきゅうり
ただのスティックキュウリもこれをかけると、1本余裕で食べられます。

また、このチャットマサラを茹でた豆にまぶすだけや、茹でたポテトに混ぜてポテトサラダに加えるだけでも、一味違ったポテトサラダに仕上がります。

テレビでもこれでチャットマサラが有名になったとか。

ベジタリアンとしては、ポテトサラダにブラックソルトやヒングの硫黄成分が入ることで、まるで卵が入ったようなコクが出て、とてもおススメです!

ブラックソルトを『酒のあて』にして日本酒を飲む人もいるそうですよ!

ミネラルもたくさんありそう…

わたしは冷凍のフライドポテトをアルミホイルの上に乗せてチャットマサラをかけてトースターで焼いたり、豆腐にかけて食べたりしています。

食欲増進と健康作りにも一役買ってくれますね!

わたしは冷凍のフライドポテトを買ってきて揚げずにトースターで焼いて、チャットマサラをかけるのも好きです。

玉ねぎのソテーに合うとのことですが、わたしはヨガの学びの上で五葷を避けているので食べないのですが、とてもおいしいとのことでした!

五葷とは…たまねぎ、にんにく、ニラ、ネギ、ラッキョウなど、匂いが強いものを避けます。心と体を穏やかにするためと言われています。

いろんなところに使ってみてください!

まとめ


チャットマサラとその中のスパイスについて書いてきましたが、いかがでしたでしょうか?
食欲が落ちがちな夏の料理に、消化不良や身体を内部を温めるためにも効果的なチャットマサラ。

ネットでもカルディでも購入できるので、ぜひチャレンジしてみて頂きたいと思います。

美味しい食べ方を見つけたり、好きな配合があったら是非教えてください!

とても癖があるのですが、わたしは何故かベジタリアンになってから、ブラックソルトが食べられるようになりました。

ちょっと不思議です。

身体が欲しているものが含まれているのかもしれません。

それでは、また☆

ABOUT ME
こっぺぱんぬ
ヨガインストラクターで ベジタリアン管理栄養士。 RYT500を習得。 小さな頃から動物と自然が大好きで ヨーガを学ぶにつれて、自然と菜食に。 はたからみたら、ものすごい健康オタクです。 サーフィンをこよなく愛する自由人。 繊細さんなのでお話するのが苦手です。 癒し系のレッスンが得意!