梨瓜ってなに?美味しく食べよう!!
あなたは梨瓜(なしうり)をご存じですか?
わたしは数年前に出会って大ファンになりました。
梨のような歯ごたえと柔らかな甘さのある梨瓜。
とても美味しいですが、あまり知られていないようです。
サラダでも漬物でも美味しい梨ウリ!
筆者のわたしの好きな食べ方は塩・ゴマ・ゴマ油で和えるかチャットマサラをかけること!
食欲の減退する夏でもごはんが進んでしまいます。
梨うりの美味しさを色んな方に知って頂けるよう、書いていきます。
梨瓜ってどんな野菜?
数年前に初めて地方のスーパーで出会ったこの梨瓜。
割ってみた感じは白瓜、ウリ系そのものです。
スーパーやファーマーズマーケット、道の駅のお野菜コーナーが大好きなわたしも初めて
家の近くの農家さんも知らなかったとのことでした。
更に詳しく見ていきましょう。
『なしうり』とマクワウリの違い
調べてみましたが、あまり詳しいことは書かれていませんでした。
梨瓜とは、まくわうりの一種で実は卵形で乳白色、果肉は緑白色を帯び、水分と甘みに富む。しろかわまくわ。季節は夏。明治初年、中国から来た。
とだけ出ていました。
マクワウリってご存じですか?
黄色い皮の細長いラグビーボールのような形のウリです。
これはちょっと細長い気がします。
わたしは社会人として管理栄養士として働き始めて口にしました。
わたしの働いていた場所では『メロン』として出されていました。
昔はメロンの代替品として食べられていたとのこと。
母は子供の頃、海へ持っていき、浮かべておいて冷やしておやつとして食べていたそうです。
甘みの薄い、黄色いメロンといった感じです。
中はこんな感じ。
分類としては
スミレ目ウリ科キュウリ属メロン・メロン変種とのことで
メロンとして出すのは嘘ではないのかもしれませんね…
「食品図鑑」女子栄養大学出版部
梨瓜の特徴
マクワウリの一種の梨瓜。
この梨瓜は、白ウリととてもよく似ています。
(白ウリとは、奈良漬けに使われるウリです。)
よく似ていますが、白瓜の方が細長く梨瓜の方が丸みを帯びていました。
中身はこんな感じです。
割ってみました。
白瓜は中が緑ががかっており、種のあたりはぬるっとしています。
梨瓜の方が中が白く、種が少なめでワタがふわっとしています。
白瓜は食べてみると、後味にりんごのような香りが残ります。
梨瓜は梨に似た味がして歯ごたえはシャクシャクしています。
どちらも青臭い香りがさすがウリ科、キュウリと似ています。
まくわうりは果実類、白瓜は野菜類で、90%以上が水分、カリウムが220~280mgと豊富です。
梨瓜で浅漬けを作ろう。
梨瓜は特に癖がなく、梨のような甘さとシャクシャクとした歯ごたえが特徴なので、加熱はせず、薄い味付けで本来の味を楽しむことを強くおススメします!
それではさっそく、2種類作ってみましょう。
材料
塩昆布和え
・梨瓜 1個
・塩こんぶ 10g
・しょうゆ 小さじ1
韓国風
・梨瓜 1個
・塩 2.5g(好みで足して下さい)
・白ごま 大さじ1
・ごま油 大さじ1
※梨瓜は一つあたりの平均の重さが400g前後あります。
①梨瓜を縦1/4にする。
両端を落とし、少し食べてみましょう。
皮は固く感じたらピーラーで剥きましょう。
固く感じなければそのまま使います。
傷のあるところも剥いておきます。
②梨瓜の種を取る
スプーンで真ん中の種をとります。
もはやメロンです。
種の周りに栄養があると言われています、削り過ぎないようにしましょう。
③カットしていく
梨瓜は歯ごたえがとても魅力的です。
薄すぎないようカットしていきます。
大きめのサイコロでもいいとおもいますが、今回は8mm程度の薄切りにしました。
味付けをする。
今回は二種類作ってみました。
☆塩昆布和え
塩昆布を加えるだけです。
美味しい塩を一つまみしても良いです。
☆韓国風
塩とごまを入れて混ぜ合わせたら
ごま油を回しかけます。
ごま油は癖があるので、量を減らしたり、別のオイルを使っても良いです。
どちらもすぐに食べたい場合はもう少し塩分を多めにしたり、しょうゆを足してください。
容器に入れて、半日ほどおいて、味をなじませましょう。
蓋をしっかり締められるこちらがお気に入りで、我が家はこのスクリューロックと、イオンの洗いやすいタッパーウェアで統一しています。
本来、浅漬けの味つけは、塩分は食材の1~2%と言われています。
固い触感のダイコンやニンジンなどは2%で良いと思います。
今回の梨瓜はほんのりした甘みと触感を残すために、塩分をグッと下げています。
ドレッシングをかけておいたり、別のオイルを使っても美味しくできます。
切って種を取って適当な大きさにカットしてからチャットマサラを振りかけて食べても美味しいですし
他の記事で作った梅干しの副産物、『梅酢』や『ゆかり』で作っても美味しいです。
チャットマサラは作っておけば、いろんな料理に使えて体にも良いのです!
ほんのりした梨ウリの甘さを生かして、ご自身の好みで色々試してみてください!
梨瓜は水分が多くて柔らかいので、ほんの数時間で漬かってしまいます。
2時間くらいでよさそうなので、気をつけて入れてみてください。
まとめ🍀
もちろん、加熱しても良いですが、好みがわかれるかなとわたしは思いました。
個人的に、生食が美味しいです!
そして使うお塩はこちらで紹介している神宝塩が一押し!
お野菜は出来る限りそのものの美味しさを味わって、野菜の酵素を取り入れたいと思っています。
なかなか見かけないレアな食材ではないかと思いますが、見かけたらぜひぜひ、手に取って食べてみて頂きたいです!