りあん日記
ヨガインストラクター×ベジタりあん管理栄養士の奮闘記
ベジタリアン PR

有機・オーガニック・無農薬の違いとは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

有機野菜、オーガニック・無農薬…

色んな野菜が売られていますが
あなたはこの言葉の意味を理解していますか?

実は同じものと違うものがあります。

そしてしっかりと農薬や肥料の使用量の基準があります!

今更聞けない!

実は管理栄養士のわたしも不鮮明だったんです

でも。
知識をつけて、少しでも体に優しいもの、良いものを食べたいですよね。

今、覚えてしまいましょう!

有機・オーガニック・無農薬の違い


ここではひとつひとつ、解説していきます。

有機野菜とは

有機野菜とは、有機JAS規格で定められた農薬や化学肥料以外は使わず、たい肥や魚粉や油粕などの「有機物肥料」を使って育てられた野菜のことです。

化学肥料や農薬を使った農法に比べると、収穫量は減ります。

手間ひまもかかるものね… 

日本では農林水産省が定めた「有機JAS規格」の条件を満たした生産者が『有機栽培』『有機野菜』という言葉を謳うことができ、それを証明する『有機JASマーク』を表示することができます。

有機JAS規格は、特定の化学肥料や農薬の使用が禁止されているのが特徴です。
逆を言えば、有機JAS指定のものは使用可能ということです。

また、遺伝子組み換え野菜ではないこと
種まきまたは植え付け前の2年(多年生の作物では3年)以上の期間、有機的管理を行った田んぼや畑で生産されたものであることも有機JAS規格の条件に含まれます。

有機JASとは日本農林規格「Japanese Agricultural Standard」の略です。
JAS法により規定されています。

認定を受けるには「NPO法人 有機農業認証協会」に申請し、調査を受け、その定める規格に準拠しなければなりません。
認定された後も毎年調査があります。

すごくしっかりと基準があることに改めて驚きました。

オーガニック野菜とは


オーガニック=有機野菜のことです。

同じ意味です。

オーガニックとは無機質肥料や添加物を出来るだけ使わず、有機肥料を使い、太陽や土、水、生物など、自然の恵みを生かすことです。

無農薬野菜とは

現在、農林水産省の『特別栽培農産物に係るガイドライン』によると、「無農薬」「減農薬」「無化学肥料」「減化学肥料」という表示は禁止とされています。
無農薬野菜は特別栽培農産物として扱われています。

実は全く農薬を使わずに栽培しているという意味ではありません。

なんか想像と違う…

特別栽培農産物とは、土壌が持つ本来の力を最大限に活用して育てた農作物のことで、化学合成農薬や肥料の使用低減を原則としています。

農薬や肥料の低減に関しても、ガイドラインで決まっています。
簡単に言うと。
その地域では当たり前のように使われている農薬の回数や分量が
5割以下
と決められています。

「農薬、肥料一切なし、土壌の残留農薬もなし」という誤解を消費者に与えるため、野菜を販売する上で「無農薬」と表示することはできません。

無農薬だからといって、必ずしも農薬や肥料がゼロではないことは覚えておきたいですね。
このような「慣行栽培※ではないが、有機栽培ではないゾーン」をこのガイドラインで「特別栽培」と定義されています。

特別栽培とは


特別栽培の表示には細かなルールがありますが、無農薬野菜や減農薬野菜は現在以下のように表示をされています。

農薬に関する特別栽培の表記
農薬をまったく使用しない場合 「農薬:栽培期間中不使用」
項目名節減対象でない農薬を使用した場合 「節減対象農薬:栽培期間中不使用」
節減対象農薬を削減した場合 「節減対象農薬:当地比◯割減」
スーパーのお野菜に書いてあるある!
お野菜を買う時に見てみてください!

慣行野菜とは


先ほど出てきました、慣行野菜。
普段スーパーで売られている野菜は慣行栽培と言われています。

慣行栽培の野菜にももちろん安全基準があります。
残留農薬の一日許容量は、一生、毎日食べ続けても健康上問題ない量、無毒性量の1/100が上限です。
かなり厳しい安全基準をクリアしています。

農家さんに直接聞いてみました。

農薬って使わずに作れないんですか??

お米を作る友人Mちゃん

自分たちも子供のために体に良いものを食べたいけれど、
女3人だし、全く農薬を使わないのは難しいんです…
だから、最低限のものだけ使います。

とのこと。彼女のお母さんとお姉さんが作る農薬をギリギリまで控えたお米は
黒い所も多く、大きさも小さかったりして沢山虫が湧くこともありました。
ですが、大きくなるところを実際にわたしも見ていたので
安心して食べていました。

お野菜を作るTさん

出来たら使わず作りたいよ。
でも使わないと周りの畑や田んぼの虫が全部こちらに来てしまって育たないんだよ。
上流の地域が農薬を使うと、こちらが無農薬とは
言えないこともあるんだ…

一生けん命色んな配信をしているTさん。
自分でも色んなものを作って料理したり、分けたりしています。

実際そんなTさんのコメントを聞いて非難の声も上がっていましたが
正直、色々育ててみると、すべてのものを農薬無しで育てるのは
難しいのはわたしにもなんとなく分かりました。

虫食いで穴だらけの野菜。
洗うと小さな虫がいっぱい出てきたり
切ったら虫も切ってしまうのは『アヒムサー』として
どうなのかと思ったのでした。

また、ネットで囲ってみても、ハーブを使って虫よけをしても限界がありました…

農家さんの努力ってすごいです…

まとめ

オーガニック・有機野菜といっても、農薬は使っていたんですね…

というショックが実はありました。
ですが、農家さんの声を実際に聞いて、納得することもありました。

自分で野菜を育ててみても、肥料を使わなかったり、虫よけをしなければ上手く作れないものもあります。

逆に、何も虫よけをせずとも育つ野菜もあります。

自分で育てる場合はそういう野菜を育てても良いかもしれませんね!

自分が育ててみて虫が付きにくかったり育てやすかったものについても記載していきたいと思います。

それでは、また。

ABOUT ME
こっぺぱんぬ
ヨガインストラクターで ベジタリアン管理栄養士。 RYT500を習得。 小さな頃から動物と自然が大好きで ヨーガを学ぶにつれて、自然と菜食に。 はたからみたら、ものすごい健康オタクです。 サーフィンをこよなく愛する自由人。 繊細さんなのでお話するのが苦手です。 癒し系のレッスンが得意!